Obsidian ObsidianのBasesコアプラグインで書籍管理してみる はじめについ先日(2025年8月18)、Basesと呼ばれるコアプラグインがObsidianに追加されたObsidian 1.9.10 Desktop (Public) - Obsidianこれは、Notionのデータベースと同じようにリス... 2025.08.27 Obsidian
Obsidian ObsidianのKindle Highlightsでハイライトを同期する方法 はじめにNotionで読書記録を取っているけど、KindleでハイライトしているものをKindleからNotionにもっていったり、Notionの動作の重さがある中で、感じたことや思ったことのメモを残すのが億劫になってきた。そんなときに、O... 2025.08.26 Obsidian
Obsidian Obsidian終了時にRemotely Saveを実行する はじめにこちらに書いたが現在複数端末(PC, iPhone, iPad)でObsidianを同期して利用している。ただし、Notionに慣れていることもあり、同期して閉じることに慣れていないので1アクションで、同期とObsidianを閉じれ... 2025.08.25 Obsidian
Obsidian ObsidianのVaultをiCloudで同期する方法 はじめにこの記事で、複数端末でもObsidianを同期できるようにした。ただ、iPadとiPhoneについては、iCloudを使うことで同期もできるようなので、iCloudでVaultを管理できるようにする。Vaultの作成で をにして作成... 2025.08.24 Obsidian
Obsidian Obsidianを複数端末で同期する方法 はじめにObsidianはローカル保存が基本ではあるが、やはり使っていくと自分がもっているどの端末でも同じように見たいときがある。そこで、Obsidianには複数端末で同期できる方法がいくつかあるみたいなので試してみるゴールWindowsの... 2025.08.23 Obsidian
Obsidian Obsidianはじめてみる はじめにこれまでノートアプリは Notion を使っていたけど、最近はアプリの重さが気になるようになってきた。思いついたことを書き残したいときに立ち上げるのも時間がかかるし、文字入力の遅延もちょっとストレス。そんなときに見つけたのが Obs... 2025.08.21 Obsidian
GitHub Vue3(Vite)をGitHub Pagesにデプロイする 概要ローカルで開発していたものをどこかにデプロイしたくなったときに、フロントエンドについてはGitHub Pagesが無料で使えそうだったのでデプロイまでやってみる。前提ViteベースのVueプロジェクトはできていること。手順公式サイトを参... 2023.10.17 GitHub
Tool ChatGPTの回答がUI崩れで上手く表示されない場合の対処法 はじめに2023/08/17にChatGPTを使おうとするとUIが崩れており、回答がうまく表示されない問題が発生した。(よくわからないスクロールバーだけ表示されてる。。。)おま環かもしれないけど、対処法が見つかったので備忘録として残しておく... 2023.08.17 Tool
Node-RED Node-REDのインストール手順 はじめにNode-REDを触る機会がありそうなので、先に勉強しておきたいのでまずNode-REDを個人環境にインストールしてみる環境Windows 10Node-RED : v3.0.2インストール手順基本的には公式ページをみれば問題なくイ... 2023.04.23 Node-RED
VSCode VSCodeのMarkdown環境を整える ~その6 CSS拡張~ はじめに第6弾で最終回のVSCodeのMarkdown環境を整えていきたいと思います。今回はプレビュー機能で表示される画面のCSSをカスタマイズしていきたいと思います。なお、前提として今回は拡張機能であるMarkdown Preview E... 2020.09.06 CSSVSCode