個人開発 資産管理アプリ開発記録 – 4.バックエンド開発 はじめに前回、フロント開発が終わったのでバックエンド開発をやっていく!バックエンドはあまり経験がないので手探りで進めていく技術スタックバックエンド関連で使う技術は以下になる。Express.jsWebアプリケーションフレームワークMongo... 2023.10.15 個人開発
個人開発 資産管理アプリ開発記録 – 3.フロントエンド開発(モック) はじめについにやっとやっと待ちに待った、フロント開発をやっていくーー!とりあえずいきなりバックエンドと繋げてーというのはできないので、手書きのデザインをベースにフロントのモックアップを作っていく。やったことフロントエンドで使う技術は以下にな... 2023.08.14 個人開発
個人開発 資産管理アプリ開発記録 – 2.技術スタックの選定 はじめに前回、めちゃくちゃアバウトな「1. 要件定義とデザイン」をやったので、今回は技術スタックの選定を行う。今までの経験経験年数はばらばらだけど以下は触ったことがある。JavaC#PythonJavaScriptVue.jsRDSMySQ... 2023.08.12 個人開発
個人開発 資産管理アプリ開発記録 – 1.要件定義とデザイン はじめに前回、ことはじめとして個人開発の目標、作りたいもの、そしてロードマップを立てたので、今回はロードマップに沿って「1. 要件定義とデザイン」をやっていく。デザインはなんとなくわかるが要件定義に関しては、何をすればいいのかなんて正直全然... 2023.08.05 個人開発
個人開発 資産管理アプリ開発記録 – 0.ことはじめ はじめに背景ここ最近の業務では、プログラマーとして要件や設計ありきでの実装や、ちょっとしたツール作成っていうのは言語や技術に関わらず基本的には自走できるようになってきたなと感じてきた。ただ、断片的な知識になってしまっており近いうちに頭打ちに... 2023.08.02 個人開発